• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 Suica 』 内のFAQ

96件中 21 - 30 件を表示

3 / 10ページ
  • Suicaのチャージで乗車券や特急券を購入できますか。

    「自動券売機(緑色の券売機)」、「多機能券売機(黒色の券売機)」および「指定席券売機(紫色の券売機)」では、チャージ残額で乗車券や特急券等を購入することが可能です。 なお改札内にございます指定席券売機では乗車券の購入ができません。 詳細表示

    • No:1204
    • 公開日時:2024/03/11 10:00
    • 更新日時:2025/08/22 14:05
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • Suicaの履歴を印字したいときはどうすればよいですか。

    ■SuicaマークまたはICマーク表示のある「自動券売機」「多機能券売機」「チャージ専用機」で履歴の印字ができます。 直近のご利用分最大100件まで印字しますが、1日のご利用が21回以上の場合や改札機にしっかりタッチしていない場合等、一部印字できない場合もあります。 ※ご利用から26週間を超えた履歴の印字およ... 詳細表示

    • No:1062
    • 公開日時:2023/11/28 10:00
    • 更新日時:2025/08/22 13:49
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • 私鉄の自動改札機でもSuicaへのオートチャージは可能ですか。

    オートチャージの設定をされたSuicaであれば、PASMO取扱鉄道事業者の改札機においてもオートチャージが可能です。 ※新幹線の自動改札機、他の鉄道会社線にある乗換改札機、一部の簡易Suica改札機等においてオートチャージはご利用いただけません。 【関連リンク】 Suica-チャージ モバイルSu... 詳細表示

  • Suicaへのチャージはどこでできますか。

    Suica対応の「自動券売機(緑色の券売機)」「多機能券売機(黒色の券売機)」「チャージ専用機」「のりこし精算機」のほか、一部のお店でもチャージできます。 また、PASMOエリアのほか、全国のエリア内のIC対応券売機等でもチャージできます。 【関連リンク】 Suica-入金(チャージ) Suica... 詳細表示

    • No:1069
    • 公開日時:2024/03/11 10:00
    • 更新日時:2025/08/22 13:51
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • Suicaへのチャージはいくらまでできますか。

    Suicaにはカード内総額20,000円までチャージができます。JR東日本の券売機等では500円、1,000円、2,000円、3,000円、5,000円、10,000円の6種類でチャージが可能です。 残額が0円になってもカードを買い替える必要はなく、引き続き同じカードをご利用になれます。 【関連リンク】 ... 詳細表示

    • No:1068
    • 公開日時:2024/03/11 10:00
    • 更新日時:2025/03/06 14:03
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • 「Suica定期券」の有効期間が切れた後は、そのまま利用できますか。

    「My Suica(記名式)」としてお使いになれます。定期券の券面は消去することが可能ですので、Suicaエリア内の駅のみどりの窓口にお持ちください。 なお、あらかじめ、定期券の有効期限が切れた後に、自動改札機でのチャージ残額のご利用を停止させることもできます。 ご希望の場合は、Suicaエリア内の駅の有人改... 詳細表示

    • No:1055
    • 公開日時:2024/03/11 10:00
    • 更新日時:2025/03/06 13:56
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • 買い物や飲食に使った履歴を確認できますか。

    鉄道のご利用履歴とあわせて、駅の自動券売機などで履歴の表示・印字ができます。 ただし、お店でのご利用については「物販」等の印字となり、個別の利用店舗は表示されません。 また、PASMOエリア、Kitacaエリア、manacaエリア、TOICAエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリア、nimocaエリア... 詳細表示

    • No:1042
    • 公開日時:2025/08/26 17:00
    • 更新日時:2025/08/26 17:38
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • 履歴印字で「物販」と出ているのは何ですか。

    交通利用以外で、電子マネーとしてお買い物をされた決済については「物販」と表示されます。 【関連リンク】 Suica-お買い物 詳細表示

    • No:1792
    • 公開日時:2025/08/27 08:00
    • 更新日時:2025/08/27 08:45
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • Suicaで普通列車のグリーン車は利用できますか。

    首都圏エリア内の東海道線・横須賀線・総武線快速・湘南新宿ライン・上野東京ライン・宇都宮線・高崎線・常磐線等では、Suica対応の自動券売機(緑色の券売機)、多機能券売機(黒色の券売機)で、お手持ちのSuicaに「Suicaグリーン券」を購入することにより普通列車グリーン車をご利用になれます。 また、モバイル... 詳細表示

    • No:1060
    • 公開日時:2023/12/08 10:00
    • 更新日時:2025/08/22 13:48
    • カテゴリー: Suicaの利用
  • 履歴印字で「物販」と出ていますが、どこで何を買ったかわかりますか。

    電子マネーとしてお買い物をされた決済については、店舗名や商品明細は表示されません。 詳細は、ご利用の際に発行されたレシート等でご確認ください。 【関連リンク】 Suica-お買い物 詳細表示

    • No:1793
    • 公開日時:2025/08/27 08:00
    • 更新日時:2025/08/27 08:47
    • カテゴリー: Suicaの利用

96件中 21 - 30 件を表示