• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 きっぷ・営業制度 』 内のFAQ

119件中 71 - 80 件を表示

8 / 12ページ
  • 「IC運賃」とはなんですか。

    IC運賃は、Suicaエリア内の駅においてICカードで自動改札機から入場し、同じSuicaエリア内の駅で自動改札機から出場したときに適用する1円単位の運賃です。 なお、首都圏の電車特定区間ではない「幹線」エリア、「地方交通線」エリア、仙台のSuicaエリア、新潟のSuicaエリア、青森のSuicaエリア、盛... 詳細表示

    • No:998
    • 公開日時:2024/03/16 00:00
    • カテゴリー: 営業制度
  • きっぷを紛失してしまったのですが、どうすればよいですか。また、紛失したきっ...

    乗車券類の紛失につきましては、旅行開始前のみならず、旅行開始後に紛失した場合につきましても、きっぷを全額再度購入していただきます。 その際、券面には「紛失再」の表示をいたします。再度ご購入いただいたきっぷは、下車駅の精算所で「再収受証明」をいたしますので、そのままお持ち帰りください。 お客さまが紛失された... 詳細表示

    • No:1153
    • 公開日時:2024/03/16 00:00
    • カテゴリー: 営業制度
  • 現在使用しているSuica通勤定期券からオフピーク定期券へ変更できますか。

    Suica通勤定期券からオフピーク定期券への変更は、現在ご利用中の定期券の有効期限が切れてからお求めいただくか、または現在ご利用中の定期券を払いもどして、新たにオフピーク定期券をお求めいただくこととなります。この場合の払いもどし額は、発売額からすでにお使いになった旬数(10日を1旬とし、1旬に満たない日の端数は1... 詳細表示

    • No:2957
    • 公開日時:2023/07/25 10:00
    • 更新日時:2024/03/04 16:48
    • カテゴリー: 定期券
  • イオカードとオレンジカードはどう違うのですか。どの駅で使えますか。有効期限...

    イオカードは、2005年3月31日をもって発売を終了し、2006年2月10日終電をもって自動改札機でのご利用を終了させていただきました。 現在は、JR東日本の東京近郊駅の自動券売機、のりこし精算機においてご利用いただけるほか、現金による払戻しを行っています。 また、オレンジカードは、2013年3月31日を... 詳細表示

    • No:1154
    • 公開日時:2024/12/01 10:00
    • カテゴリー: その他
  • 電子化された学生証(デジタル学生証)は、証明書等になりますか。

    電子化された学生証(デジタル学生証)につきましては、当社においては、旅客営業規則に定める『証明書』および『通学定期乗車券購入兼用の証明書』には該当せず、その効力は認められません。 よって、以下の通りのご案内となります。 ①通学定期乗車券の発売はできません。 ②通学定期乗車券や学割乗車券などを利用する際に... 詳細表示

    • No:3266
    • 公開日時:2023/12/22 14:25
    • 更新日時:2024/03/04 16:08
    • カテゴリー: 営業制度
  • 磁気定期券を紛失してしまったのですが再発行できますか。

    磁気定期券(裏面が黒いタイプの定期券)を紛失された場合は再発行を承ることができません。盗難等の理由であっても同様となります。引き続き定期券をご利用になる場合は、改めて定期券をお買い求めいただくことになります。紛失された定期券が見つかった場合、新たに購入された定期券の有効期間が10日以上残っていれば、その期間分の払... 詳細表示

    • No:3613
    • 公開日時:2024/12/06 10:00
    • カテゴリー: 定期券
  • 青春18きっぷを複数人で利用する場合、途中から合流や解散は可能ですか。

    きっぷ1枚につきお一人でのご利用となります。1枚を複数人でご利用いただくことはできません。 詳細表示

  • 通学定期券を購入できる区間がわかりません。学校と自宅との往復のほか、塾まで...

    通学定期券は、自宅最寄駅と学校最寄駅間の「乗車距離の短い経路」「定期運賃の低廉な経路」「著しく迂回とならない経路」のいずれかで発売します。 塾やアルバイトなど、お客さまのご都合による区間の変更や経路の選択は出来ません。 詳細表示

    • No:1008
    • 公開日時:2024/12/06 10:00
    • カテゴリー: 定期券
  • どこかにビューーン!で決定した行き先を変更したいのですが可能ですか。

    どこかにビューーン!はお客さまにご選択いただいた4択の行き先候補・ご旅行の期日・時間帯に沿って、ランダムに決まった行き先まで指定列車にて往復乗車いただくサービスであることから、お客さまのご都合による行き先の変更は承っておりません。 詳細表示

    • No:3153
    • 公開日時:2023/11/30 00:00
    • 更新日時:2023/11/30 14:41
    • カテゴリー: えきねっと
  • 学割証の記載内容は訂正してもよいですか。

    「乗車船区間」及び「乗車券の種類(片道・往復・連続)」の欄は利用されるお客さま自身での訂正が可能です。 訂正箇所に二重線を引き、認印の捺印をお願いいたします。 ただし、「乗車船区間」については、変更後の営業キロが適用条件である101キロ以上となっている場合に限ります。 「乗車船区間」「乗車券の種類」... 詳細表示

    • No:2978
    • 公開日時:2023/03/27 10:00
    • 更新日時:2024/03/04 16:08
    • カテゴリー: 営業制度

119件中 71 - 80 件を表示