どこかにビューーン!で決定した列車の時刻を変更したいのですが可能ですか。
どこかにビューーン!はお客さまにご選択いただいた4択の行き先候補・ご旅行の期日・時間帯に沿って、ランダムに決まった行き先まで指定列車にて往復乗車いただくサービスであることから、お客さまのご都合による列車の変更は承っておりません。 詳細表示
クレジットカードで乗車券を購入する際に暗証番号やサインは必要ですか。
ICチップが搭載されているカードをご利用の場合、暗証番号の入力が必要となります。暗証番号がお分かりにならない場合、カードはご利用になれませんのでご了承ください。 ICチップが搭載されていないカードをご利用の場合は、サインをお願いしております。なお、一部商品の購入時は、ICチップが搭載されていないカードであっても... 詳細表示
駅できっぷ等を購入する際、インボイス制度に対応した領収証を発行することはで...
JR東日本の券売機やみどりの窓口できっぷ等をお買い上げの際に発行される領収証につきましては、 一部の機器(※)を除き、お買い上げ金額に関わらずインボイス制度の趣旨に則った様式の領収証を発行しています。 なお、インボイス制度の対象となるお取扱い内容が想定されない一部の機器(※)をご利用された際は、 必... 詳細表示
申し訳ございませんが、領収書の再発行はいたしかねます。 詳細表示
株主優待割引券を利用して、北陸新幹線東京~敦賀間を利用することはできますか。
ご利用いただけます。しかしながら、株主優待割引券を利用したことにより、通常料金でお買い求めいただく場合よりも割高になる場合がございます。 北陸新幹線は東京~上越妙高間が当社の営業路線となり、上越妙高~敦賀間がJR西日本の営業路線となります。 従いまして、当社の株主優待割引券を使用して乗車券・特急券・グ... 詳細表示
青春18きっぷを複数人で利用する場合、途中から合流や解散は可能ですか。
きっぷ1枚につきお一人でのご利用となります。1枚を複数人でご利用いただくことはできません。 詳細表示
お手元の領収書と引き換えのうえで、新しい宛名の領収書を発行することができます。 みどりの窓口や改札の係員にお申し付けください。 JR東日本以外の会社で発行された領収書については対応いたしかねます。 なお、領収書の発行日および発行駅は、手続きにお越しになられた日付および駅名となりますのでご了承ください。 詳細表示
電子化された学生証(デジタル学生証)は、証明書等になりますか。
電子化された学生証(デジタル学生証)につきましては、当社においては、旅客営業規則に定める『証明書』および『通学定期乗車券購入兼用の証明書』には該当せず、その効力は認められません。 よって、以下の通りのご案内となります。 ①通学定期乗車券の発売はできません。 ②通学定期乗車券や学割乗車券などを利用する際に... 詳細表示
きっぷや定期券の払いもどしをしたことを証明するような書類は発行できますか。
みどりの窓口で払いもどしをされる際、駅係員にお申し付けいただければ、「払戻計算書」(インボイス対応)を発行いたします。 詳細表示
普通列車グリーン車に乗車後運転見合わせになり、グリーン券を途中までしか利用...
JR東日本の改札係員やみどりの窓口の係員にお申し出ください。 お客さまがご乗車された列車の運転状況を確認させていただいたうえで、払いもどしのご案内をさせていただきます。 なお、Suicaグリーン券をご利用の場合、当該Suicaで別のグリーン券を購入されるとグリーン券情報が上書きされてしまうため、購入前にお申し... 詳細表示
117件中 51 - 60 件を表示