閉じる
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
JR東日本の取り組み
>
安全対策
>
ホームドアの整備計画はどうなっていますか。
戻る
No : 1272
公開日時 : 2022/04/13 18:00
印刷
ホームドアの整備計画はどうなっていますか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
JR東日本の取り組み
>
安全対策
回答
ホームドアにつきましては、お客さまの列車との接触や線路への転落を防止する目的として、整備を進めています。2021年12月に国が創設した鉄道駅バリアフリー料金制度も活用し、東京圏在来線主要路線の線区単位の330駅758番線へ、2032年度末頃までの整備を目指しています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するQ&A
ホームドアの整備に時間がかかっているのはどうしてですか。
駅のバリアフリー化には、どのように取り組んでいますか。
車いすで、新幹線や特急列車を使って旅行するときは、どのようにすればよいですか。
環境問題に対しては、どのような取組みを行っていますか。
盲導犬・介助犬・聴導犬も一緒に列車に乗ることはできますか。
TOPへ