• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 きっぷ・営業制度 』 内のFAQ

119件中 1 - 10 件を表示

1 / 12ページ
  • 定期券を使わなくなったのですが、変更や払いもどしはできますか。

    (1)定期券の有効期間が1ヶ月以上ある場合は、発売額からすでにお使いになった月数分(1ヶ月に満たない日の端数は1ヶ月とします)の定期運賃と手数料220円を差し引いた残額を払いもどしいたします。ただし、払いもどし額がない場合もありますので、あらかじめご了承ください。  ≪定期券払いもどしの際の計算方≫   ... 詳細表示

    • No:1124
    • 公開日時:2023/07/25 10:00
    • 更新日時:2024/03/04 16:25
    • カテゴリー: 定期券
  • 新幹線や特急列車の到着時刻が予定より遅れた時は、払いもどしがあるのですか。

    ・新幹線や特急列車が到着時刻から2時間以上遅れた場合は、特急料金の全額を払いもどしをさせていただいております。なおこの場合、グリーン料金・グランクラス料金の払いもどしはありません。 ・2時間以上の遅れに伴う払いもどしについては、遅れが発生した日の翌日から起算して1年以内に駅の窓口にご提出いただければ払いもどしい... 詳細表示

  • みどりの窓口や券売機でクレジットカードやデビットカードは使えますか。また、...

    JR東日本管内のみどりの窓口や指定席券売機(紫色の券売機)では、ビューカード、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、JRカードの各ブランドがついたクレジットカードやデビットカードなどをご利用いただけます。 多機能券売機(黒色の券売機)... 詳細表示

  • 予約した列車に乗り遅れてしまった時には、変更や払いもどしができますか。

    指定席特急券(グリーン券、寝台券等を含む)は、指定された列車の発車時刻を過ぎると無効になりますので、後続の列車への変更や払いもどしはできません。 ただし、指定された列車の乗車日の当日・同区間に限り、後続列車の自由席(全車指定席の特急列車のときは立席)をご利用になれます。 ※〔はやぶさ〕〔こまち〕については〔は... 詳細表示

  • 学生割引(学割)とはどのような割引ですか。

    JRから指定を受けた学校に通学されるお客さまで、ご利用される区間の営業キロが片道101キロメートル以上ある場合、運賃が2割引となります。学生割引乗車券を購入する際は、学校が発行した「学校学生生徒旅客運賃割引証(学割証)」が必要となります。代理の方でもご購入は可能です。 なお、学校学生生徒旅客運賃割引証は学校が発... 詳細表示

  • 座席未指定券とはどのようなきっぷですか。

    「座席未指定券」は乗車日・区間のみを指定し、列車・座席は指定しない特急券です。 ご希望の列車が満席の場合や乗車する列車が決まっていない場合、座席の指定をせずご乗車になる場合にご利用ください。 普通車の空席をご使用いただけますが、その座席の指定券をお持ちのお客さまがいらっしゃった場合は、他の空席にご移動いただく... 詳細表示

    • No:970
    • 公開日時:2025/03/15 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 過去に購入したきっぷの領収証は発行してもらえますか。

    お問い合わせの領収証の件につきましては、原則として、お買い上げの際にお申し出頂いたお客さまに発行しております。 しかしながら、後日、領収証の発行をご希望される場合は、お買い上げ頂きましたお客さまご本人がご購入内容の確認ができるもの(ご購入された乗車券やクレジットカードの利用票など)をご持参のうえ、お近くのJR東... 詳細表示

    • No:1032
    • 公開日時:2024/08/06 14:00
    • カテゴリー: その他
  • 定期券はいつから買うことができますか。

    ご利用開始日の14日前からお買い求めいただけます。 なお、現在ご利用中の定期券が切れる前に購入いただくことも可能です。継続してお求めいただく場合は、お持ちの定期券の有効期間最終日の翌日をご利用開始日とし、その14日前からお求めいただくことができます。 定期券は、みどりの窓口のほか、券売機でお求めいただく方... 詳細表示

    • No:992
    • 公開日時:2025/08/27 10:00
    • 更新日時:2025/08/27 18:54
    • カテゴリー: 定期券
  • 学生割引のきっぷは券売機でも買えますか。

    駅により、駅係員が「学校学生生徒旅客運賃割引証」を確認させていただいた上で指定席券売機を操作して学生割引乗車券を発売できる場合があります。発売可否については駅係員にお尋ねください。 なお、一部の駅に設置してある「話せる指定席券売機」ではオペレーター対応により学生割引乗車券の発売が可能です。 ※学生割引乗車... 詳細表示

  • 乗る予定の列車が運休になった場合、払いもどしや変更はできるのですか。

    ・運休等により旅行を取り止める場合は、運賃・料金の全額を払いもどしいたします。 ・旅行の途中で取り止める場合は、お乗りにならない区間の運賃を払いもどしいたします。 ・旅行の途中で、列車が運休となったため出発駅まで戻ることをご希望される場合は、出発地へお戻りいただくこともできます。この場合、運賃の全額(途中下車... 詳細表示

119件中 1 - 10 件を表示