指定学校の新規・継続・変更・廃校の申請は、どこに送付すればよいですか。
指定学校にかかわる申請は、以下の箇所で郵送のみ受付を行っております。申請書面に職印を押下のうえ、関係資料を添付し、郵送での申請をお願いします。なお、手続き完了まで約2~3箇月かかりますので、あらかじめご了承ください。 【送付先】 〒114-8550 東京都北区東田端二丁目20番68号 東日本旅客鉄道株式... 詳細表示
山手線内の駅から、伊豆急下田駅に行く時には、往復で乗車券を買うことができますか。
伊豆急行線などJR以外の他の鉄道の駅をご利用される場合についても、連絡運輸範囲内の発売であれば、JRの駅で往復乗車券をご購入いただけます。 ※ご利用される区間や鉄道会社によっては乗車券を発売できない場合もございます。 詳細表示
障がい者用Suicaの購入および有効期間延長は代理人でも手続きが可能ですか。
障がい者ご本人が駅にお越しいただくことが難しい場合、代理の方でもお手続きができます。 この場合も、身体障害者手帳または療育手帳原本のご呈示が必要です。 有効期間延長については、身体障害者手帳または療育手帳原本のほか、「障がい者用Suica」「介護者用Suica」を一緒にお持ちください。 詳細表示
常磐線から東北・上越新幹線に乗り継ぐ時、東京駅から乗車すると、日暮里~東京...
往復分お支払いいただく必要はございません。 常磐方面から東北・上越方面の新幹線に乗られる場合、日暮里~東京間は重複乗車となりますが、日暮里駅に新幹線が停車しないことから運賃をお支払いいただく必要はございません。この場合、東京駅で改札口の外へ出場することはできませんのでご注意ください。 詳細表示
8人以上のお客さまが同じ行程をご一緒に旅行される場合には、団体割引となります。 ◆団体運賃の計算 1人分の割引運賃(10円未満のは数は切り捨て)に人数を乗じて計算します。 ◆普通団体 ・1月11日~2月末日、6月、9月、11月1日~12月20日 … 15%引き ・1月1日~10日、3月1日~5月... 詳細表示
「乗車船区間」及び「乗車券の種類(片道・往復・連続)」の欄は利用されるお客さま自身での訂正が可能です。 訂正箇所に二重線を引き、認印の捺印をお願いいたします。 ただし、「乗車船区間」については、変更後の営業キロが適用条件である101キロ以上となっている場合に限ります。 「乗車船区間」「乗車券の種類」... 詳細表示
危険品、刃物(※1)暖炉・コンロ、動物(※2)、死体、不潔なもの、臭気を発するもの、他のお客さまに危害を及ぼすおそれのあるもの、車内を破損するおそれのあるものなどは車内への持ち込みはできません。 ※1 他のお客さまに危害を及ぼすおそれがないように梱包された刃物は除きます。なお、対象とする刃物及びその梱包方法は、... 詳細表示
きっぷの取り扱いや払いもどし等のルールはどこに定めていますか。
JR各社では、乗車券などの効力や取扱いなどの制度について、旅客営業規則等の運送約款類においてその内容を定めています。 これらの運送約款・規程類は、弊社ウェブサイトからご覧いただくことができるほか、駅においてもご覧いただけますので、ご希望の場合は駅係員にお申し出ください。 【関連リンク】 運送約款 JR... 詳細表示
電子化された学生証(デジタル学生証)は、証明書等になりますか。
電子化された学生証(デジタル学生証)につきましては、当社においては、旅客営業規則に定める『証明書』および『通学定期乗車券購入兼用の証明書』には該当せず、その効力は認められません。 よって、以下の通りのご案内となります。 ①通学定期乗車券の発売はできません。 ②通学定期乗車券や学割乗車券などを利用する際に... 詳細表示
IC運賃は、Suicaエリア内の駅においてICカードで自動改札機から入場し、同じSuicaエリア内の駅で自動改札機から出場したときに適用する1円単位の運賃です。 なお、首都圏の電車特定区間ではない「幹線」エリア、「地方交通線」エリア、仙台のSuicaエリア、新潟のSuicaエリア、青森のSuicaエリア、盛... 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示