実習用通学定期券購入申込書は、以下の箇所で郵送のみ受付を行っております。申込書に職印を押下のうえ、郵送での申請をお願いします。なお、手続き完了まで約2~3週間かかりますので、あらかじめご了承ください。 【送付先】 〒114-8550 東京都北区東田端二丁目20番68号 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道事... 詳細表示
キックボードにつきましては、動力の有無にかかわらず通常の手回り品の範囲に含まれます。 ただし、他のお客さまにご迷惑をおかけするおそれがある場合や列車が大変混雑している場合などは、お持込みをお断りする場合があります。また、袋などに収納いただくなど周りのお客さまへのご配慮をお願いいたします。 【関連リンク... 詳細表示
常磐線から東北・上越新幹線に乗り継ぐ時、東京駅から乗車すると、日暮里~東京...
往復分お支払いいただく必要はございません。 常磐方面から東北・上越方面の新幹線に乗られる場合、日暮里~東京間は重複乗車となりますが、日暮里駅に新幹線が停車しないことから運賃をお支払いいただく必要はございません。この場合、東京駅で改札口の外へ出場することはできませんのでご注意ください。 詳細表示
新幹線や特急列車の自由席車両の混雑が激しく、乗りきれないお客さまがいらっしゃる場合に、お客さまの安全確保や列車遅延防止の観点から、指定席車両のデッキ・通路などへ案内誘導する場合がございます。 また、全車指定席の新幹線や特急列車では、立席特急券や座席未指定券を発売することがございます。立席特急券は、指定席が満席の... 詳細表示
8人以上のお客さまが同じ行程をご一緒に旅行される場合には、団体割引となります。 ◆団体運賃の計算 1人分の割引運賃(10円未満のは数は切り捨て)に人数を乗じて計算します。 ◆普通団体 ・1月11日~2月末日、6月、9月、11月1日~12月20日 … 15%引き ・1月1日~10日、3月1日~5月... 詳細表示
指定学校の新規・継続・変更・廃校の申請は、どこに送付すればよいですか。
指定学校にかかわる申請は、以下の箇所で郵送のみ受付を行っております。申請書面に職印を押下のうえ、関係資料を添付し、郵送での申請をお願いします。なお、手続き完了まで約2~3箇月かかりますので、あらかじめご了承ください。 【送付先】 〒114-8550 東京都北区東田端二丁目20番68号 東日本旅客鉄道株式... 詳細表示
山手線内の駅から、伊豆急下田駅に行く時には、往復で乗車券を買うことができますか。
伊豆急行線などJR以外の他の鉄道の駅をご利用される場合についても、連絡運輸範囲内の発売であれば、JRの駅で往復乗車券をご購入いただけます。 ※ご利用される区間や鉄道会社によっては乗車券を発売できない場合もございます。 詳細表示
27件中 21 - 27 件を表示