• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 定期券 』 内のFAQ

30件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 定期を購入するのですが、自分の持っているSuicaをそのまま利用することは...

    ご本人名義の「My Suica(記名式)」または「Suicaカード」(いずれも「地域連携ICカード」を含みます。)をお持ちの場合は、そのカードに定期券部分を追加して購入できます。 「Suicaイオカード」の場合は、カードを交換させていただきます。 いずれも入金(チャージ)残額は、そのまま引き継がれます... 詳細表示

    • No:1006
    • 公開日時:2021/08/18 10:00
    • 更新日時:2024/03/04 16:02
  • 磁気定期券を2枚持っていますが、Suica定期券に変更利用できますか。

    現在2枚の磁気定期券を併用してご利用のお客さまも、Suica定期券(1枚のSuicaに、定期券2枚分とSF機能をあわせ持った「2区間分割購入のSuica定期券」)に交換できます。 なお、「2区間分割購入のSuica定期券」は、以下の条件をすべて満たす場合に交換いたします。 ※新たにご購入することも可能です。... 詳細表示

    • No:1031
    • 公開日時:2023/04/13 10:42
    • 更新日時:2025/03/06 13:50
  • 通学定期券の購入時は必ずみどりの窓口に行く必要がありますか。

    ■ 新規購入 みどりの窓口がない駅においても指定席券売機や多機能券売機で係員が操作を行うことによって通学定期券を新規発売することができます。ただし、係員の業務状況によっては券売機をご案内することができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 なお、通学定期券の新規購入には指定学校代表者が発行する通... 詳細表示

    • No:3617
    • 公開日時:2024/12/06 10:00
  • 現在使用しているSuica通勤定期券からオフピーク定期券へ変更できますか。

    Suica通勤定期券からオフピーク定期券への変更は、現在ご利用中の定期券の有効期限が切れてからお求めいただくか、または現在ご利用中の定期券を払いもどして、新たにオフピーク定期券をお求めいただくこととなります。この場合の払いもどし額は、発売額からすでにお使いになった旬数(10日を1旬とし、1旬に満たない日の端数は1... 詳細表示

    • No:2957
    • 公開日時:2023/07/25 10:00
    • 更新日時:2024/03/04 16:48
  • 磁気定期券を紛失してしまったのですが再発行できますか。

    磁気定期券(裏面が黒いタイプの定期券)を紛失された場合は再発行を承ることができません。盗難等の理由であっても同様となります。引き続き定期券をご利用になる場合は、改めて定期券をお買い求めいただくことになります。紛失された定期券が見つかった場合、新たに購入された定期券の有効期間が10日以上残っていれば、その期間分の払... 詳細表示

    • No:3613
    • 公開日時:2024/12/06 10:00
  • 通学定期券を購入できる区間がわかりません。学校と自宅との往復のほか、塾まで...

    通学定期券は、自宅最寄駅と学校最寄駅間の「乗車距離の短い経路」「定期運賃の低廉な経路」「著しく迂回とならない経路」のいずれかで発売します。 塾やアルバイトなど、お客さまのご都合による区間の変更や経路の選択は出来ません。 詳細表示

    • No:1008
    • 公開日時:2024/12/06 10:00
  • 定期券を払いもどした場合、払いもどした当日は有効な定期券として使えますか。

    定期券の払いもどしを行った場合、払いもどしをした時点で効力はなくなり、払いもどし後は定期券としての使用はできません。 詳細表示

    • No:3554
    • 公開日時:2024/08/28 10:00
  • 定期券をなくした場合は運賃は必要ですか。

    定期券をなくした場合は、乗車区間の運賃をお支払いください。 後日、紛失した定期券が見つかってもお支払いいただいた運賃は払いもどしできません。 詳細表示

    • No:3553
    • 公開日時:2024/08/28 10:00
  • オフピーク定期券はどこで購入できますか。

    お客さまのモバイル端末 (モバイルSuica)のほか、首都圏Suicaエリア内のJR東日本の駅の指定席券売機、多機能券売機、みどりの窓口でお求めいただけます。なお、対象券種は通勤定期券(Suica・モバイルSuica)となります。 ※JR東日本以外の鉄道事業者ではお求めいただけません。 ※通学定期券、グリ... 詳細表示

    • No:2953
    • 公開日時:2023/03/18 00:00
    • 更新日時:2024/03/04 16:47
  • オフピーク定期券は連絡定期券で利用できますか。

    一部の区間を除き、弊社区間がオフピーク定期券の設定エリア(電車特定区間内)完結となる場合については、弊社区間はオフピーク定期券、他社線の区間は通常の定期券として組み合わせたSuica連絡定期券としてお求めいただけます。お取り扱いできない一部の区間につきましては、以下関連リンクよりご確認ください。 【関連リン... 詳細表示

    • No:2954
    • 公開日時:2023/03/18 00:00
    • 更新日時:2024/03/04 16:47

30件中 11 - 20 件を表示