「きぬがわ・スペーシアきぬがわ」「日光・スペーシア日光」といったJR・東武...
JR東日本と東武鉄道を直通運転する特急で、JR線内と東武線内の駅相互間を発駅または着駅とする特急券(例:「新宿→東武日光」「鬼怒川温泉→池袋」等)の発売箇所は以下のとおりです。 なお、東武鉄道区間のみご利用の特急券はJR東日本では発売しておりません。 ・JR東日本管内のみどりの窓口 ・JR東日本管内の話せる... 詳細表示
クレジットカードやデビットカードで購入した乗車券類を、みどりの窓口や指定席...
クレジットカードやデビットカード等で購入された乗車券類の払いもどし処理については、JR東日本の駅のみどりの窓口や指定席券売機(紫色の券売機)でお手続きいただいた場合、お客さまへお渡しする「クレジットカードご利用票」の発行をもちまして弊社での処理は完了しております。 その後、クレジットカードの明細やデビットカ... 詳細表示
団体乗車券(普通団体・学生団体)で旅行開始後に1名のみ旅行中止(払いもどし...
ご乗車いただいていない区間の営業キロが101km以上あれば、みどりの窓口で払いもどしできます。 ※払いもどし額=(全行程に対する1人当たりの乗車券のおねだん×旅行中止人員)-(実際乗車区間に対する無割引の乗車券のおねだん×旅行中止人員) (例)10名のうち1名が旅行中止(券面金額28,800円、実際乗車区間の... 詳細表示
JR東日本のみどりの窓口で、旅行会社やクレジットカード会社が発行する旅行券...
JR東日本のみどりの窓口でご利用いただける金券類は「びゅう商品券」、JR及び国鉄発行の「ギフトカード」のいずれかとなります。旅行会社やクレジットカード会社などが発行する旅行券・商品券・ギフトカード等の金券類はご利用いただけません。 なお、「びゅう商品券」、JR及び国鉄発行の「ギフトカード」とクレジットカードを併... 詳細表示
1枚のグリーン券で2つの列車のグリーン車を乗り継ぐことができますか。
首都圏の普通列車グリーン車では、改札口を出なければ同一方向に乗り継ぐことができます。 例えば、小田原→(東海道線)→戸塚乗り換え→(横須賀線・総武線快速)→津田沼といった行程を、小田原→津田沼のグリーン券でご利用いただけます。 一方で、中央線から東京駅や新宿駅で他の線区に乗り換える場合では乗り継ぐことは出来ま... 詳細表示
払いもどしの手続きの際にその旨をお伝えいただければ発行させていただきます。 また、きっぷの金額、手数料、差し引きの払いもどし額を記載した払いもどし計算書をお渡しすることもできます。 詳細表示
株主優待割引券を利用して、北陸新幹線東京~敦賀間を利用することはできますか。
ご利用いただけます。しかしながら、株主優待割引券を利用したことにより、通常料金でお買い求めいただく場合よりも割高になる場合がございます。 北陸新幹線は東京~上越妙高間が当社の営業路線となり、上越妙高~敦賀間がJR西日本の営業路線となります。 従いまして、当社の株主優待割引券を使用して乗車券・特急券・グ... 詳細表示
列車が運休になった場合、定期券や回数券は払いもどしができますか。
定期券や普通回数券は、列車の運休により引き続き5日以上使用できなくなった場合に限り、払いもどしや有効期間の延長をいたします。なお、他の交通機関による振替乗車・代行輸送をご利用になった場合は使用したことになります。 【関連リンク】 きっぷに関するご案内-事故などの場合の取り扱い〈列車が遅れた場合〉 詳細表示
普通列車グリーン車に乗車後運転見合わせになり、グリーン券を途中までしか利用...
JR東日本の改札係員やみどりの窓口の係員にお申し出ください。 お客さまがご乗車された列車の運転状況を確認させていただいたうえで、払いもどしのご案内をさせていただきます。 なお、Suicaグリーン券をご利用の場合、当該Suicaで別のグリーン券を購入されるとグリーン券情報が上書きされてしまうため、購入前にお申し... 詳細表示
株主優待割引で購入したきっぷを変更する際、株主優待割引券を持っていく必要が...
乗車変更を行う際にも、割引券をご提示いただく場合がございますのでお持ちいただくようお願いいたします。 詳細表示
31件中 11 - 20 件を表示