一部の駅ではございますがベビーカーレンタルサービス「ベビカル」がございます。(有料・予約制) 貸し出し場所や利用方法、料金等の詳細については関連リンクをご確認ください。 【関連リンク】 ベビカル 詳細表示
新幹線・特急列車の窓は開きませんが、換気装置により常時換気を行っております。 6~8分程度で車内の空気は入れ替わります。 詳細表示
すべての新幹線に車いす対応座席の設備がございます。 ただし、「やまびこ」「なすの」の一部列車につきましては、車イス対応座席のある号車が自由席で運行される場合がございます。この場合、前もって車イス対応座席をご予約いただくことができません。ほかのお客さまがお座りになっていなければ、ご利用いただけます。 詳細表示
駅の飲料自動販売機に関する問い合わせは、どちらにすればよいですか。
弊社駅構内の飲料自動販売機をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 駅の飲料自動販売機は、弊社グループ会社である株式会社JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーが管理しております。 飲料自動販売機に関するお問い合わせについては、下記お問い合わせ先までご連絡ください。 【お問... 詳細表示
車内の冷暖房空調の設定については、車両構造やお客さまのご利用状況からそれぞれ決めております。そのため、車両や線区ごとで温度の設定が異なります。 多くの車両では車内温度を外気温や混雑状況によって自動で調節をしています。室内の温度・湿度や車内の混雑度・外気温度をセンサーで連続的に検知し、車内が一定の温度となるように... 詳細表示
「サフィール踊り子」のメニュー等はどのように注文するのですか。
「サフィール踊り子」ではスマートフォン専用サイト「サフィールPay」から事前にご予約いただけます。メインメニューについては、予約時間ごとに提供数を限定しております。プレミアムグリーン(1号車)、グリーン車(5~8号車)のお客さまには、メインメニューをカフェテリア(4号車)でご提供いたしますが、グリーン個室(2~3... 詳細表示
「サフィール踊り子」のカフェテリアはどのように利用できますか。
カフェテリアは事前に「サフィールPay」でメインメニューをご予約いただいたお客さまがご利用いただけます。なお、事前予約の状況により、当日車内でご予約いただける場合もございますので、アテンダントまでお問い合わせください。 詳細表示
現在、JR東日本管内の駅には「NewDays(ニューデイズ)」というコンビニエンスストアがございます。 「NewDays」は、駅をご利用になるお客さまの多様なニーズに応えてまいります。 詳しくは NewDays(エキナカポータル) をご覧ください。 【関連リンク】 エキナカポータル(株式会社JR... 詳細表示
JR東日本では、健康増進法の趣旨を踏まえ、受動喫煙防止に取り組んでいます。お客さまのご利用状況などを参考に、喫煙可能な場所を定めています。 お客さまに快適にご利用いただける駅を目指して、引き続き取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 詳細表示
「サフィール踊り子」のカフェテリアや個室で提供する食事メニューや車内販売品を事前に予約、決済できるシステムです。希望商品を予約後、チケットを車内でアテンダントに見せていただくことで、商品を提供いたします。購入にあたり会員登録が必要です。 なお、「サフィールPay」でのご予約は全てオンライン(クレジットカード)決... 詳細表示
38件中 1 - 10 件を表示