通学定期券の購入時は必ずみどりの窓口に行く必要がありますか。
■ 新規購入 みどりの窓口がない駅においても指定席券売機や多機能券売機で係員が操作を行うことによって通学定期券を新規発売することができます。ただし、係員の業務状況によっては券売機をご案内することができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 なお、通学定期券の新規購入には指定学校代表者が発行する通... 詳細表示
3月に小学校を卒業するこどもが、3月から4月にまたがって「どこかにビューー...
「こども」としてお申込みください。ただし、「こども」の帰りのご乗車分はきっぷの発券が必要となりますので、みどりの窓口にて「えきねっと会員番号」および帰りの「Eから始まる予約番号」をお伝えの上、きっぷの発券をお願いします。「えきねっと会員番号」および「Eから始まる予約番号」はえきねっとマイページにてご確認いただけま... 詳細表示
オフピーク定期券は分割定期券としてはお求めいただけません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【関連リンク】 オフピーク定期券 詳細表示
JR東日本で出しているおトクなきっぷの情報はどこで知ることができますか。
弊社ウェブサイトの「おトクなきっぷ」にてご紹介しています。 新しく発売となったきっぷや、キャンペーン中のきっぷを中心に、主な割引きっぷをご紹介していますのでご覧ください。 また、JR時刻表やJR東日本の各駅でもご紹介しています。 【関連リンク】 おトクなきっぷ 詳細表示
「レール&レンタカーきっぷ」で利用する列車はえきねっとで申し込みできますか。
「レール&レンタカーきっぷ」をご利用される場合、JR乗車券類(鉄道部分)はえきねっとでお申し込みできません。 レンタカーの予約番号をお持ちのうえ、みどりの窓口で直接ご購入ください。 「レール&レンタカーきっぷ」では、JRの運賃が2割引、料金が1割引となります。 なお、えきねっとをご利用される場合、「えき... 詳細表示
青春18きっぷで普通列車の運行がない北海道新幹線に乗車することはできますか。
有効な「青春18きっぷ」をお持ちのお客さまが「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」をお求めいただくことで、北海道新幹線の新青森~木古内間及び道南いさりび鉄道の木古内~五稜郭間をそれぞれ片道1回ご利用いただけます。 【関連リンク】 おトクなきっぷ 詳細表示
定期券を払いもどした場合、払いもどした当日は有効な定期券として使えますか。
定期券の払いもどしを行った場合、払いもどしをした時点で効力はなくなり、払いもどし後は定期券としての使用はできません。 詳細表示
指定学校の新規・継続・変更・廃校の申請は、どこに送付すればよいですか。
指定学校にかかわる申請は、以下の箇所で郵送のみ受付を行っております。申請書面に職印を押下のうえ、関係資料を添付し、郵送での申請をお願いします。なお、手続き完了まで約2~3箇月かかりますので、あらかじめご了承ください。 【送付先】 〒114-8550 東京都北区東田端二丁目20番68号 東日本旅客鉄道株式... 詳細表示
「ジャパン・レール・パス」の情報はどこで知ることができますか。
「ジャパン・レール・パス」の情報につきましては、「JAPAN RAIL PASS」公式サイトをご覧ください。 【関連リンク】 ジャパン・レール・パス(JAPAN RAIL PASS) 詳細表示
新幹線回数券を使用して取った指定席を変更することはできますか。
指定された列車の発車時刻の前であれば、何回でも変更できます。 変更の際は「きっぷ」本券と出発前の指定席券を窓口にお持ちください。 詳細表示
116件中 101 - 110 件を表示